きになる症状
  • 発熱(38℃以上)
  • けいれん・ふるえ
  • 吐き気
  • せき・ゼェゼェする
  • 腹痛・便秘
  • 発疹
  • 下痢
  • 泣き止まない
  • 意識がおかしい
  • 耳を痛がる
  • 頭痛
  • 薬物誤飲/中毒
  • ウンチが変
  • 鼻血
  • 動物に咬まれた
  • 虫に刺された
  • やけど
  • 頭を強くぶつけた
  • こどもの救急バナー
  • こどもの事故と対策
  • #8000
  • 広域災害・救急医療情報検索システム
  • こどもの救急のご紹介(動画)
  • 情報カードデータダウンロード
  • 小冊子PDF印刷用データダウンロード

このサイトについて

2006年:日本語版 開設 2019年:多言語版 追加開設 2023年:日本語版 改訂

ご家族自身が、お子さんにとって一番のかかりつけ医になってあげてください。その一助としてこのサイトを作りました。

長い時間を一緒に過ごしているご家族の方は、医師より断然お子さんのことを理解しているはずです。今まで蓄積してきたお子さんの成長に伴うたくさんの情報を元に、ちょっとした変化をとらえたり、過去の状況になぞらえたりして適切に判断してあげてください。「熱はあるけど元気そうだから、明日外来を受診すればいいな」「いつもと様子が違うから病院を受診しよう」と、ご家族自身でお子さんを守ってあげてください。そのとき判断に迷ったら、ぜひこのサイトを活用してください。お子さんの様々な症状から、時間外に受診をした方がいいか、おうちで様子をみたらよいか、判断の助けになります。

安易な小児救急の利用が減少すれば、小児医療者の負担も減ります。そしてそれは医療事故が起こる可能性を減らすことにもつながります。

もちろん、実際に受診が必要となったときには迷わず医療機関を受診してください。お子さんの病気を治すために、そしてご家族の不安を取り除くために、それぞれの医師・医療者が力を尽くします。